
ECC外語学院田町校の口コミ・評判を調査した結果をご紹介!
実際に通っている方々のリアルな声を集め、悪い評価と良い評価を分けてまとめました。
料金や口コミ評価を他の人気英会話教室との比較も交えながら、ECC田町校があなたに合っているかどうかの判断材料を提供します。
ECC外語学院田町校の総合評価
最初に結論としてECC外語学院田町校の口コミ・評判を基にした総合評価を紹介します。
評価 | |
---|---|
総合評価 | 5.0 |
口コミ評価 | 5.0 |
コスパ | 4.5 |
レッスン評価 | 5.0 |
講師評価 | 5.0 |
通いやすさ | 4.5 |
運営・スタッフ評価 | 5.0 |
全ての項目は対面式の英会話教室20社以上のレッスン内容やシステム、料金設定、口コミの評判を調べた上での相対評価です
口コミ評価:ネット上の口コミの評価の高さ
コスパ:料金に見合った価値があるかどうか
レッスン評価:レッスン内容の評価や満足度
講師評価:講師(先生)の教え方や対応の質、人員数など
通いやすさ:継続して通いやすいシステムかどうかやアクセス面
運営・スタッフ評価:電話対応や接客の丁寧さなど
※校舎個別の口コミ数が少なかった場合は他校舎やECC全体の口コミを参考に評価
ECC外語学院田町校の実際の口コミは以下で紹介していきます。
ECC外語学院田町校の悪い口コミ
まずはECC外語学院田町校の悪い口コミ・評判です。
- 講師によって教え方にバラつきがあると感じる
- 料金が少し高く感じる
★★★☆☆
総合評価:2.9
講師:4 カリキュラム・講座:3 コスパ:2 設備・サポート:1
受講者:社会人 受講目的:趣味
3年通いました。講師は人によるがネイティブ講師は皆感じが良く質問にもきちんと答えてくれた。バイリンガル講師はバラつきあり、とてもいい講師もいるが異動が多いようで毎年変わる。相性がいい講師の授業を継続したくても、担当講師は新学期開始まで教えてもらえない。
昨年度は年間途中で3回担当講師が変わり、モチベーションが保てなかった。
スタッフの質はかなり低い。申し送りがしっかり出来ていない事が多々あった。スタッフもよく変わる。新年度に向けての勧誘の時は愛想良く、料金支払いは急がされるのに、支払いが終わると扱いは雑。必要な情報もこちらから聞かないと教えてもらえない事ばかり。挙げ句の果てには生徒の都合も聞かず勝手に授業時間が変更になった。
生徒の事を第一に考えてくれる所ではない。
金額は安くはないし、講師は良くてもスタッフの質が低く、継続する気にはなれなかった。
▲ 料金の口コミ
料金はオンラインレッスンなどと比べると高くはなりますが、授業内容や直接コミュニティケーションを取れる点から妥当なのかなと思いました。
引用元:ECC外語学院の口コミと評判
ECC外語学院田町校の良い口コミ
ECC外語学院田町校の良い口コミ・評判です。
- 駅直結で通いやすい!仕事帰りにも便利
- アットホームな雰囲気で、リラックスしてレッスンを受けられる
- カウンセラーの方が親身になって相談に乗ってくれる
- 講師がとてもフレンドリーで、毎回レッスンが楽しい
- 自分のレベルに合わせて、丁寧に指導してくれる
- 振替制度があるので、急な用事でも安心
- 日本人学習者の特性を理解した指導が受けられる
- 外国人講師と日本人講師のWサポートが手厚い
- カリキュラムがしっかりしていて、着実に上達できる
- イベントや交流会が多く、モチベーションを維持しやすい
- TOEICの点数が上がったり、英検に合格できたなど、学習成果を実感できる
★★★★★
駅チカでいいです!先生もスタッフさんも親身で話しやすいです!
★★★★☆
子供たちが通っています!
駅から近く、とても親身に教えてくれるのでとても良い教室です。
★★★★☆
いつもお世話になっております。
初心者でも通いやすいところです。
引き続きよろしくお願いいたします。
★★★★★
駅から近くてとても通いやすいです。
先生方も親身になって見てくれるので相談しやすいです。
★★★★★
先生のサービスはとても良く、またとても真面目で責任感があります。
おすすめしない人
- とにかく安い料金で英会話を始めたい人
- ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンだけを求めている人
おすすめする人
- 駅直結など通いやすさを最優先したい人
- 初心者でも安心して英語学習を始めたい人
- 外国人講師と日本人講師のサポート両方を受けたい人
- しっかりとしたカリキュラムで着実に英語力を伸ばしたい人
- 学習相談や進捗管理など、手厚いサポートを求めている人
- アットホームな雰囲気で楽しく学びたい人
ECC田町校の悪い口コミまとめ
ECC外語学院田町校の悪い口コミは見つからず、高評価の口コミのみでした。
他の校舎の口コミの一部の意見として「料金が高く感じる」という声がありますが、レッスン内容の質や講師・スタッフの手厚いサポート、充実したカリキュラムを考慮すれば、妥当な金額だと考えることもできます。
ECC田町校の良い口コミまとめ
ECC外語学院田町校の口コミは数が少なかったものの、「講師やスタッフが親切で話しやすい」「駅直結で通いやすい」といった良い口コミが見つかりました。
駅直結の好立地は、仕事帰りや買い物のついでに立ち寄りたい人にとって大きな魅力です。初心者でも安心してスタートでき、楽しく英語学習を続けられる環境が整っているようです。
ECC外語学院と他の人気の英会話教室を比較
ECC外語学院と、東京にある他の人気の英会話教室を比較してみました。それぞれの教室の主な特徴や、おすすめな人を簡潔にまとめています。
料金面や口コミ評価、開講時間や校舎数(スタジオ数)など比較しているので、参考にしてみてください。
英会話教室 | 料金※税込み | 通いやすさ (開講時間・校舎数) |
口コミ・評判 |
---|---|---|---|
ECC外語学院 | マンツーマン 週1~2回 月額22,000円~ グループ 週1~2回 月額17,600円~ 入会金 15,000円 教材費 コースによって異なる |
開講時間 平日 10:30~21:00 土日祝 10:00~18:00 東京18校 |
総合評価 5.0 コスパ 4.5 講師・レッスン 5.0 |
NOVA | マンツーマン 月4回 24,200円~ グループ 月4回 11,000円~ 入会金 地域によって金額が異なる 教材費 別途 ※無料キャンペーンの実施あり |
開講時間 平日 9:00~21:30 土日祝 9:00~20:00 東京58校舎 |
総合評価 5.0 コスパ 5.0 講師・レッスン 4.5 |
シェーン英会話 | マンツーマン 月4回 30,250円~ グループ 週1回 17,050円/月~ 入学金 高校生~大人 22,000円 2才~中学生 16,500円 教材費 レベルによって異なる |
開講時間 平日 10:00~21:00 土日祝 10:00~18:00 東京76校舎 |
総合評価 4.5 コスパ 4.5 講師・レッスン 4.5 |
GABA | マンツーマンのみ 月4回 29,920円~ 入会金 33,000円 ※無料キャンペーンの実施あり テキスト代 18,000円~ |
開講時間 平日 7:00~21:55 土日祝 8:30~20:25 東京19スタジオ |
総合評価 5.0 コスパ 4.0 講師・レッスン 5.0 |
ワンコイングリッシュ | マンツーマン 月2回 11,880円~ グループ 月4回 5,500円~ 入会金 33,000円 ※無料や割引キャンペーンあり 教材費 1,430円~ |
開講時間 平日 13:00~22:00 土日 10:00~19:00 東京9校舎 |
総合評価 4.5 コスパ 5.0 講師・レッスン 4.0 |
ベルリッツ | マンツーマン 月あたり目安 62,600円 グループ 月あたり目安 33,280円 入会金 33,000円 教材費 20,000円前後 ※無料キャンペーンの実施あり |
開講時間 平日 8:30~21:10 土日 8:30~18:10 東京16校舎 |
総合評価 4.5 コスパ 4.0 講師・レッスン 5.0 |
イーオン | マンツーマン 授業料1回あたり 11,550円 グループ 週1回 月12,375円~ システム管理費 1,650円/月 入会金 11,000円 登録費 3,300円 教材費 実費 |
開講時間 火~金 12:00~21:00 土 10:00~19:00 東京31校舎 |
総合評価 4.0 コスパ 4.0 講師・レッスン 4.5 |
イングリッシュ・ビレッジ | マンツーマン 月4回 10,120円~ ペア 1回 1,155円~4,125円 入会金 34,100円 |
開講時間 平日 13:00~21:00 土日 10:00~18:00 東京8校舎 |
総合評価 4.5 コスパ 5.0 講師・レッスン 4.5 |
LanCul | 月額7,800円~ 入会金 11,000円 ※無料キャンペーン有り |
開講時間 14:00~22:00 東京18店舗 |
総合評価 4.5 コスパ 4.5 講師・レッスン 4.0 |
※ 口コミ・評判は30以上の英会話教室の口コミを調査した上での相対評価です。
※ 開講時間(営業時間)は校舎によって異なる英会話教室が多いので、詳しくは公式サイトでご確認ください。
教室名 | 主な特徴 | こんな人におすすめ |
---|---|---|
ECC 外語学院 |
日本人講師と外国人講師のWサポート、カリキュラムが充実 | 初心者、着実に学びたい人、手厚いサポートを求める人 |
駅前留学 NOVA |
リーズナブルな月謝制、ネイティブ講師、駅チカ | 費用を抑えたい人、通いやすさ重視の人 |
シェーン 英会話 |
質の高いネイティブ講師、振替制度が充実 | 英国式英語を学びたい人、じっくり学びたい人 |
Gaba | マンツーマン専門、ビジネス英語に強い、自由予約制 | 目的が明確な大人、ビジネス英語を学びたい人 |
ワンコ イングリッシュ |
低価格のグループレッスン、多国籍でフレンドリーな講師、国際交流イベント | 費用を抑えたい人、楽しく交流しながら学びたい人 |
ベルリッツ | ベルリッツ・メソッド、実践的なビジネス英語に強い | 短期間で成果を出したい人、本格的なビジネス英語を学びたい人 |
イーオン | 日本人と外国人講師のダブルサポート、目的別の豊富なコース | 初心者、基礎から着実に学びたい人、TOEIC対策をしたい人 |
イングリッシュ ビレッジ |
低価格のマンツーマン、ネイティブ講師、自由なレッスン内容 | 費用を抑えたい人、自分のペースで集中的に学びたい人 |
LanCul | カフェやバーでのフリートーク、月額制で通い放題 | かしこまったレッスンが苦手な人、仲間と楽しく交流したい人 |
ECC外語学院は、日本人学習者に寄り添ったサポートと、質の高いカリキュラムが最大の強みです。
駅前留学NOVAがリーズナブルな料金で気軽に通える一方、ECCは料金がやや高めな分、学習相談や進捗管理など、よりきめ細やかなサポートが期待できます。
シェーン英会話はネイティブ講師の質に定評があり、特に英国式英語を学びたい方におすすめです。
ECC外語学院の入学までの流れ:4ステップ
ECC外語学院に入学(入会)し、レッスンを受けるまでの流れ(4ステップ)を簡潔に説明します。
予約した日時にスクールへ足を運び、カウンセリングと体験レッスンを受けます。
主に、カウンセリング+英語力チェック、体験レッスン、講師からの学習アドバイス、その上での最適なプランの提案があります。
来校はせず、自宅でオンラインで受けることも可能です。
カウンセリングと体験レッスンによりECCで学ぶことを決めたら、入学(入会)の手続きを行います。
当日に入学することもできますし、一度考えてから後日入学の手続きを行うことも可能です。
入学の手続きが完了したら、会員サイトからレッスン予約が可能となり、レッスンを開始できます。
無理な勧誘も無く、安心して体験レッスンを受けることができます。
ECC外語学院田町校の立地やアクセス、駐車場などの情報
住所 | 〒108-0014 東京都港区芝5-32-11 セブン三田ビル6F |
受付時間 | |
---|---|
月~木 | 13:30-21:00 |
土 | 10:30-18:00 |
金・日・祝 | 休校 |
1.三田口エスカレータを降り、直進し第一京浜方面へ進みます。
2.横断歩道を渡って、ローソン田町駅前店を左手に通り過ぎてください。
3.東京個別指導学院があるセブン三田ビルの6階にECC田町校がございます。
ECC外語学院田町校は駐車場は用意されていないので、車で行く場合はコインパーキングなど有料駐車場を利用する必要があります。
タイムズ田町駅前 | 〒108-0014 東京都港区芝5-32 スタジオから110m(徒歩約2分) |
コインパーク 芝 | 〒108-0014 東京都港区芝5-25-6 スタジオから250m(徒歩約3分) |
田町センタービル新田町ビル駐車場 | 〒108-0014 東京都港区芝5-34-7 田町センタービル スタジオから230m(徒歩約4分) |
三井のリパーク 芝5丁目第5駐車場 | 〒108-0014 東京都港区芝5-23-3 スタジオから260m(徒歩約4分) |
ECC外語学院の料金など基本情報

運営会社名 | 株式会社ECC |
レッスン体系 | マンツーマン/グループ |
料金※税込み | マンツーマンレッスン 週1~2回/60分~100分 月額22,000円~ グループレッスン 週1~2回/60分~100分 月額17,600円~ |
初期費用※税込み | 入学金 15,000円 教材費 コースによって異なる |
レッスン時間 | 1回60~100分 |
営業時間 | 校舎によって異なる 受付時間 新宿本校の場合 平日 10:30~21:00 土曜 10:00~18:00 日祝日 10:30~18:00 |
無料体験レッスン | 有り(1回40分) |
東京の校舎数 | 18校 |
オンラインレッスン | 有り |
体験レッスンの申込先 | 【ECC外語学院】の公式サイト |
コース | 料金(税込み) |
---|---|
TOEICRL&R TEST集中コース | 受講料 140,800円 |
初級~中級英会話コース | 月額受講料 17,600円~ |
中級~上級英会話コース | 月額受講料 22,294円~ |
英検直前対策コース | 一時対策授業料 33,000円 |
エアライン受験対策コース | 1回あたりの授業料 5,500円~ |
9月開講!インターンシップ対策コース | 1回あたりの授業料 5,500円~ |
ECC外語学院に関するよくある質問10選と回答

ECCの先生の英語レベルはどのくらいですか?
ECCの講師は厳しい採用基準をクリアしたネイティブまたはバイリンガルで、発音や表現力にも定評があります。
指導経験や資格を持つ講師が多く、初心者から上級者まで適切に指導できるスキルを備えています。
ECCの教材費はいつ払うのですか?
ECCの教材費は入学手続き時または新しいレベルに進級する際に一括で支払うのが一般的です。
コースや期間によって金額や支払い時期が異なるため、事前にカウンセリングで確認することをおすすめします。
ECCの年間レッスンは何回ですか?
年間レッスン回数はコースによって異なりますが、多くのクラスで年間40回程度が標準です。
祝日や休校日を除いたスケジュールで、無理なく通える設計になっています。
ECCを途中で辞めたいのですが、中途解約はできますか?
ECCでは契約途中での解約も可能ですが、受講済みのレッスン分や解約手数料が発生します。
返金額や条件は契約内容によって異なるため、必ず事前に規約を確認してから手続きを行いましょう。
ECC 何年生まで?
ECCの子ども向けコースは2歳から高校3年生まで受講可能です。
さらに社会人向けやシニア向けのクラスもあるため、年齢を問わず学び続けられます。
ECCを辞めるには?
ECCを退会する際は、校舎の受付または指定の窓口で解約手続きを行います。
契約内容によっては解約金や残金精算が必要になるため、事前にスタッフへ相談するとスムーズです。
ECCの解約金はいくらですか?
ECCの解約金は契約プランや残り期間によって異なります。
受講料の一部と手数料が発生するケースが多く、気になる場合はお問い合わせや契約書で事前確認が必要です。
ECCは月に何回レッスンがありますか?
多くのECCコースでは月3~4回のレッスンが基本です。
週1回ペースで通えるため、仕事や学校との両立もしやすくなっています。
ECCのカウンセリングで聞かれることは?
ECCのカウンセリングでは英語学習の目的、現在のレベル、希望する受講スタイルなどを質問されます。
これにより、最適なコースや講師を提案してもらえます。
ECC外語学院田町校の口コミ・評判の総括
ECC外語学院田町校の口コミ・評判を調査した結果、「講師やスタッフの質が高い」「通いやすい」「雰囲気が良い」といった高評価が目立つ、非常に満足度の高い英会話教室であることがわかりました。
料金が他社に比べてやや高めに感じる方もいるかもしれませんが、その分、質の高いレッスンと日本人・外国人講師による手厚いサポートが受けられるため、「費用対効果が高い」と感じる方が多いようです。
特に英会話初心者で、「挫折せずに着実に英語力を伸ばしたい」と考えている方に自信を持っておすすめできます。
口コミを見た上で迷っている場合は、まずは一度、無料体験レッスンを試してみてください。
この記事を書いた人 Wrote this article

タッツ 管理人
30代男性。学生時代は英語が苦手だったが、海外旅行を機に英会話教室に通い始め、日常会話レベルを習得。現在も学び続け、東京のおすすめ英会話教室を自身の経験から紹介!サウナが趣味です。