
ECC外語学院豊洲校の口コミ・評判を徹底調査しました。
この記事では、ECC豊洲校のリアルな声を集め、悪い&良い評価を包み隠さずご紹介します。
料金や口コミ評価を他の英会話教室との比較も交えながら、ECC豊洲校があなたに合っているかどうかの判断材料を提供します。
結論:ECC外語学院豊洲校の総合評価
最初に結論としてECC外語学院豊洲校の口コミ・評判を基にした総合評価を紹介します。
評価 | |
---|---|
総合評価 | 5.0 |
口コミ評価 | 5.0 |
コスパ | 4.5 |
レッスン評価 | 5.0 |
講師評価 | 4.5 |
通いやすさ | 4.5 |
運営・スタッフ評価 | 5.0 |
全ての項目は対面式の英会話教室20社以上のレッスン内容やシステム、料金設定、口コミの評判を調べた上での相対評価です
口コミ評価:ネット上の口コミの評価の高さ
コスパ:料金に見合った価値があるかどうか
レッスン評価:レッスン内容の評価や満足度
講師評価:講師(先生)の教え方や対応の質、人員数など
通いやすさ:継続して通いやすいシステムかどうかやアクセス面
運営・スタッフ評価:電話対応や接客の丁寧さなど
※校舎個別の口コミ数が少なかった場合は他校舎やECC全体の口コミを参考に評価

ECC外語学院豊洲校の実際の口コミは以下で紹介していきます。
ECC外語学院豊洲校の悪い口コミ
- 料金が他の英会話教室に比べて高く感じる
- 人気の時間帯は予約が取りにくいことがある
- 講師によって教え方にバラつきがある
ECC外語学院豊洲校の良い口コミ
- ロビーや教室が明るく、とても良い雰囲気
- 講師が親しみやすく、楽しくレッスンができる
- スタッフの対応が親切で、安心して通える
- 自分のレベルに合わせたクラスで無理なく学べる
- 駅直結で、雨の日でも通いやすいのが便利
- 振替制度があるので、急な用事でも安心
- テキストが分かりやすく、復習しやすい
- グループレッスンでも発言の機会が多く、実践的な練習ができる
- 日本人学習者の特性を理解した指導が受けられる
- 外国人講師と日本人講師のWサポートが手厚い
- カリキュラムがしっかりしていて、着実に上達できる
- イベントや交流会が多く、モチベーションを維持しやすい
- キッズから大人まで幅広いコースが充実している
★★★★★
講師のJIMMYさんから、とても丁寧に教えていただき、時間があっという間にすぎました。発音も何度も繰り返して下さり、有り難かったです。家に近いこともあり、商業施設の中にあっても静かな環境で受講できるので良いと思いました。

★★★★★
月曜クラスのJimmy先生がとても面白くて子供達に対して親切な指導をして下さるので、子供が英語大好きになりました!あくまで子供主観のペースで進めて下さるので、本当に丁寧な指導法です。また授業中は日本語はなく、全て英語だけで進めていくのも良いなと思っています。毎週復習を繰り返しながらのレッスンなので自然に耳に残るのか、気付いたら子供も楽しそうに習った英語を口ずさんでいます。レッスン中も親はガラス越しから授業を見学出来るので、子供達の様子がその場で見れてとても有り難いです。豊洲校はまだ新しい校舎なのでとても綺麗で清潔感があるのも良いです。レッスンを楽しく英語だけで学びたい子にはオススメです。

★★★★★
人見知りのある子なので最初は心配だったのですが、担当のJimmy先生の授業が楽しく、毎週ECC習い事を楽しみにしています。Jimmy先生と英語が大好きで、こんなに楽しく英語を学んでくれると思わなかったので、とてもありがたいです。駅からも近く、ビバホームの中にあるので、とても便利で通いやすいです。

★★★★☆ 総合評価:4.4
講師:5 カリキュラム・講座:5 コスパ:3 設備・サポート:4
受講者:小学生(保護者レビュー) 受講目的:子供の教育
息子の通うECCジュニアは明るい日本人の先生が担当です。ずっと同じ先生なので、子供達は安心して受講しています。レッスン内容も盛りだくさんで、ゲームやダンスや歌など様々なアクティビティを通じて英語が習得できます。豊洲小学校からも自宅からも近いので、学校帰りに直接行けるのも便利です。何度か参観にも行きましたが、息子が積極的にクラスに参加している姿を見ると、本当に英語が好きなんだなと思います。講師は子供達1人1人の習熟度を把握して、保護者にもレッスンの様子や上達度などを報告してくれます。
おすすめしない人
- とにかく安い料金で英会話を始めたい人
- 決まった曜日や時間に通うのが難しい人
- ネイティブ講師とのマンツーマンレッスンだけを求めている人
おすすめする人
- 初心者でも安心して英語学習を始めたい人
- 外国人講師と日本人講師のサポート両方を受けたい人
- しっかりとしたカリキュラムで着実に英語力を伸ばしたい人
- 駅直結など通いやすさを重視する人
- 学習相談や進捗管理など、手厚いサポートを求めている人
- グループレッスンで仲間と一緒に楽しく学びたい人
ECC外語学院豊洲校の悪い口コミまとめ
ECC外語学院豊洲校の悪い口コミはほとんど見つからず、満足度の高い声ばかりでした。
ECC全体では「料金が他社より高く感じる」という声がありますが、これはレッスン内容の質や講師・スタッフの手厚いサポート、充実したカリキュラムを考慮すれば、妥当な金額だと考えることもできます。
人気校舎のため、人気の時間帯は予約が埋まりやすいという声もありますが、これは人気の裏返しとも言えるでしょう。
ECC外語学院豊洲校の良い口コミまとめ
ECC外語学院豊洲校の良い口コミは、「講師やスタッフの雰囲気が良い」「駅直結で通いやすい」「カリキュラムがしっかりしている」といった声が多く見られました。
駅直結の好立地は、仕事帰りや買い物のついでに立ち寄りたい人にとって大きな魅力です。
初心者でも安心してスタートでき、楽しく英語学習を続けられる環境が整っていることがわかります。
ECC外語学院は、質の高いレッスンと充実したサポートで、生徒の英語学習を力強く後押ししてくます。
迷っている場合は、まずは無料体験レッスンで豊洲校の雰囲気を実際に確かめてみることがおすすめです。
ECC外語学院豊洲校と英会話教室を比較
ECC外語学院豊洲校と、豊洲周辺にある他の人気の英会話教室を比較してみました。料金面を中心に比較しています。
英会話教室 | 料金※税込み | 通いやすさ (開講時間・立地) |
口コミ・評判 |
---|---|---|---|
ECC外語学院 豊洲校 |
マンツーマン 週1~2回 月額22,000円~ グループ 週1~2回 月額17,600円~ 入会金 15,000円 教材費 コースによって異なる |
開講時間 平日 13:30~21:00 土日祝 10:30~18:00 定休日 なし 東京都江東区豊洲3-4-8 スーパービバホーム豊洲2F |
総合評価 5.0 コスパ 4.5 講師・レッスン 5.0 |
NOVA 有明ガーデン校 |
マンツーマン 月4回 24,200円~ グループ 月4回 11,000円~ 入会金 地域によって金額が異なる 教材費 別途 ※無料キャンペーンの実施あり |
開講時間 平日 11:50~20:50 土日祝 10:00~19:00 定休日 なし 東京都江東区有明2-1-8 有明ガーデン5F |
総合評価 5.0 コスパ 5.0 講師・レッスン 4.5 |
シェーン英会話 豊洲校 |
マンツーマン 月4回 30,250円~ グループ 週1回 17,050円/月~ 入学金 高校生~大人 22,000円 2才~中学生 16,500円 教材費 レベルによって異なる |
開講時間 平日 12:15~21:00 ※曜日により微妙に異なる 土日 10:00~18:00 定休日 なし 東京都江東区豊洲4-7-2 APEX豊洲3・4F |
総合評価 4.0 コスパ 4.5 講師・レッスン 4.5 |
※ 口コミ・評判は30以上の英会話教室の口コミを調査した上での相対評価です。
※ 口コミが少ない校舎・スタジオの場合は英会話教室全体の評価を参考にしています。
教室名 | 主な特徴 | こんな人におすすめ |
---|---|---|
ECC 外語学院 |
日本人講師と外国人講師のWサポート、カリキュラムが充実 | 初心者、着実に学びたい人、手厚いサポートを求める人 |
駅前留学 NOVA |
リーズナブルな月謝制、ネイティブ講師、駅チカ | 費用を抑えたい人、通いやすさ重視の人 |
シェーン 英会話 |
質の高いネイティブ講師、振替制度が充実 | 英国式英語を学びたい人、じっくり学びたい人 |
ECC外語学院の入学までの流れ:4ステップ
ECC外語学院に入学(入会)し、レッスンを受けるまでの流れ(4ステップ)を簡潔に説明します。
予約した日時にスクールへ足を運び、カウンセリングと体験レッスンを受けます。
主に、カウンセリング+英語力チェック、体験レッスン、講師からの学習アドバイス、その上での最適なプランの提案があります。
来校はせず、自宅でオンラインで受けることも可能です。
カウンセリングと体験レッスンによりECCで学ぶことを決めたら、入学(入会)の手続きを行います。
当日に入学することもできますし、一度考えてから後日入学の手続きを行うことも可能です。
入学の手続きが完了したら、会員サイトからレッスン予約が可能となり、レッスンを開始できます。
無理な勧誘も無く、安心して体験レッスンを受けることができます。
ECC外語学院豊洲校の立地やアクセス、駐車場などの情報

住所 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3-4-8 スーパービバホーム豊洲2階 |
開講時間 | |
---|---|
平日 | 13:30-21:00 |
土日祝 | 10:30-18:00 |
休校日 | なし |
ゆりかもめ「豊洲駅」北口から徒歩約3分。

ECC外語学院豊洲校は館内駐車場があります。
館内駐車場は2時間まで無料で利用可能です。
ECC外語学院の料金など基本情報

運営会社名 | 株式会社ECC |
レッスン体系 | マンツーマン/グループ |
料金※税込み | マンツーマンレッスン 週1~2回/60分~100分 月額22,000円~ グループレッスン 週1~2回/60分~100分 月額17,600円~ |
初期費用※税込み | 入学金 15,000円 教材費 コースによって異なる |
レッスン時間 | 1回60~100分 |
営業時間 | 校舎によって異なる 受付時間 新宿本校の場合 平日 10:30~21:00 土曜 10:00~18:00 日祝日 10:30~18:00 |
無料体験レッスン | 有り(1回40分) |
東京の校舎数 | 18校 |
オンラインレッスン | 有り |
体験レッスンの申込先 | 【ECC外語学院】の公式サイト |
コース | 料金(税込み) |
---|---|
TOEICRL&R TEST集中コース | 受講料 140,800円 |
初級~中級英会話コース | 月額受講料 17,600円~ |
中級~上級英会話コース | 月額受講料 22,294円~ |
英検直前対策コース | 一時対策授業料 33,000円 |
エアライン受験対策コース | 1回あたりの授業料 5,500円~ |
9月開講!インターンシップ対策コース | 1回あたりの授業料 5,500円~ |
ECC外語学院に関するよくある質問10選と回答

ECCの先生の英語レベルはどのくらいですか?
ECCの講師は厳しい採用基準をクリアしたネイティブまたはバイリンガルで、発音や表現力にも定評があります。
指導経験や資格を持つ講師が多く、初心者から上級者まで適切に指導できるスキルを備えています。
ECCの教材費はいつ払うのですか?
ECCの教材費は入学手続き時または新しいレベルに進級する際に一括で支払うのが一般的です。
コースや期間によって金額や支払い時期が異なるため、事前にカウンセリングで確認することをおすすめします。
ECCの年間レッスンは何回ですか?
年間レッスン回数はコースによって異なりますが、多くのクラスで年間40回程度が標準です。
祝日や休校日を除いたスケジュールで、無理なく通える設計になっています。
ECCを途中で辞めたいのですが、中途解約はできますか?
ECCでは契約途中での解約も可能ですが、受講済みのレッスン分や解約手数料が発生します。
返金額や条件は契約内容によって異なるため、必ず事前に規約を確認してから手続きを行いましょう。
ECC 何年生まで?
ECCの子ども向けコースは2歳から高校3年生まで受講可能です。
さらに社会人向けやシニア向けのクラスもあるため、年齢を問わず学び続けられます。
ECCオンラインの料金は?
ECCオンライン英会話の料金は月額3,000円台から始まり、レッスン回数やプランに応じて変動します。
マンツーマンや少人数制など選択肢も豊富で、目的に合わせたコース選びが可能です。
ECCを辞めるには?
ECCを退会する際は、校舎の受付または指定の窓口で解約手続きを行います。
契約内容によっては解約金や残金精算が必要になるため、事前にスタッフへ相談するとスムーズです。
ECCは月に何回レッスンがありますか?
多くのECCコースでは月3~4回のレッスンが基本です。
週1回ペースで通えるため、仕事や学校との両立もしやすくなっています。
ECCのカウンセリングで聞かれることは?
ECCのカウンセリングでは英語学習の目的、現在のレベル、希望する受講スタイルなどを質問されます。
これにより、最適なコースや講師を提案してもらえます。
ECC外語学院豊洲校の口コミ・評判の総括
ECC外語学院豊洲校の口コミを調査したところ、「講師やスタッフの質が高い」「通いやすい」「雰囲気が良い」といった高評価が目立ち、非常に満足度の高い英会話教室であることがわかりました。
料金が他社に比べてやや高めに感じる方もいるかもしれませんが、その分、質の高いレッスンと日本人・外国人講師による手厚いサポートが受けられるため、「費用対効果が高い」と感じる方が多いようです。
特に英会話初心者で、「挫折せずに着実に英語力を伸ばしたい」と考えている方に自信を持っておすすめできます。
ECC豊洲校に通うか迷っている場合は、まずは一度、無料体験レッスンでご自身の目で確かめてみてはいかがでしょうか。
この記事を書いた人 Wrote this article

タッツ 管理人
30代男性。学生時代は英語が苦手だったが、海外旅行を機に英会話教室に通い始め、日常会話レベルを習得。現在も学び続け、東京のおすすめ英会話教室を自身の経験から紹介!サウナが趣味です。